のじま行政書士事務所

行政書士が教える!産廃関連の知識と正しい処理方法

お問い合わせはこちら 公式LINEはこちら

【西多摩郡・青梅市】産業廃棄物の収集・運搬や処理における行政書士の役割

【西多摩郡・青梅市】産業廃棄物の収集・運搬や処理における行政書士の役割

2024/01/27

産業の発展に伴い、産業廃棄物の処理が求められています。しかし、産廃には様々な種類があり、その処理方法も異なります。適切な処理を行わずに放置すると、地球環境に大きな被害を与える恐れがあります。そこで、この記事では、行政書士が解説する産廃関連の知識と正しい処理方法について紹介します。産業廃棄物に関心を持っている方や、正しい処理方法を知りたい方は必見です。

目次

    産廃とは?

    産廃とは、工業や商業、農業などの現場で発生する廃棄物のことを指します。一般の家庭で出るごみとは異なり、複雑な化学物質や重金属が含まれていることが多く、適切に処理しなければ環境や健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 このため、産廃は法律によって規制され、適正処理が求められます。適正処理とは、産業廃棄物を安全に処理することで、環境や人に害を及ぼすことがなく、再資源化にもつながる処理方法のことです。 行政書士としては、産廃処理に関する法的な手続きや書類作成、申請代行などの支援を行うことが重要です。産廃処理を行う事業者は法令や規制に従い、適切な処理を行うことが求められています。行政書士が法的なサポートを提供することで、適正な産廃処理を行い、社会・環境貢献につなげることができます。

    産廃の種類と分類

    行政書士業界でも、産業廃棄物について理解する必要があります。産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じる廃棄物のうち、廃棄物処理法で定義された20種類の廃棄物のことで、工場や事業所から出る廃棄物を指します。 代表的なものでは、石炭がらや焼却炉の残灰などの「燃えがら」、鉱物性油や動植物性油などの「廃油」、鉄鋼または非鉄金属の破片や研磨くずなどの「金属くず」、「木くず」、「紙くず」などが挙げられます。産業廃棄物を処理するには、「収集・運搬」「中間処理」「最終処分」の3つのステップを踏む必要があります。排出された産業廃棄物を適切に処理できる場所に持って行くために、産業廃棄物を収集し、運搬することを「収集・運搬」と呼びます。

    排出事業者自ら収集・運搬を行う場合には許可は特に必要ありませんが、他の業者が委託を受けて収集・運搬を行う場合は、「収集運搬業許可」を取得しなければなりません。これらの許可は、主に都道府県が管轄となっており、例えば荷積みと荷卸しの場所が都道府県をまたぐ場合、それぞれの都道府県から許可を得る必要があります。収集・運搬の作業では、廃棄物の分類が行われます。このような分類を理解し、正しく処理することが、健康で安全な社会を作るための重要なステップです。

    産廃処理に必要な手続き

    産業廃棄物の処理は、環境保護の観点から重要な問題となっています。行政書士は、事業者が産業廃棄物を適切に処理するために必要な手続きをサポートすることが求められます。具体的には、産業廃棄物収集運搬業などの産廃処理業の許可取得の手続きを行い、また、産業廃棄物の資源化に関する知識も必要です。行政書士は、企業と地域社会との調和が図られるよう、規制や法制度を理解し、適切なアドバイスを行うことが重要です。その上で、企業の業務や事業に合わせ、最適な産廃処理の方法をアドバイスし、環境への負荷を最小限におさえるために尽力することが必要です。行政書士の専門知識を活かし、企業と地域社会が共に発展するために、産廃処理に必要な手続きの支援を行っていくことが大切です。

    産廃の収集・運搬の注意点

    産廃は、法律によって規制された廃棄物であり、その収集・運搬には細心の注意が必要です。 まず、収集・運搬する際には、適切な分別が必要です。産廃は、有害物質や汚染を引き起こすことがあるため、それらを含むものは別々に分別することが求められます。また、処分業者との契約を交わすことも重要です。適切な処理方法や運搬方法が定められているため、法律に則して正確な収集・運搬を行うことが必要です。 また、運搬中には、衝撃や振動に注意する必要があります。産廃は、環境や人体に影響を与えることがあるため、運搬中に漏れなどがないよう、しっかりと梱包するなど、安定して運ぶことが必要です。 産業廃棄物の処分に関する法律に基づき、産廃の運搬には許可申請や書類の提出が必要になる場合があります。こうした手続きには、専門的な知識や経験が必要になるため、行政書士のアドバイスをうけることをおすすめします。

    産廃処理に関する法律と規制

    産業廃棄物は、リサイクルして他の用途で活用したり、中間処理場にて減量化をするなどなどして、原料するための取り組みが多く行われていますが、それでも最終処分として埋立処理をしなければならないものが多く、最終処分場の容量不足が大きな社会的課題となっています。このような背景もあり、最終処分をする産業廃棄物の数をできるだけ減らさなければならないという動きから処理費⽤が増加しているため、処理費用を浮かす目的で不法投棄が行われるケースも出てきており、年間で1,000件以上の不法投棄が行われていると言われています。産廃は、経済的にも環境的にも、非常に重要な問題であり、廃棄物処理法で定める基準に従わなくてはなりません。行政書士は、産業活動が社会にプラスの影響を与えるよう、適切な産廃処理が行われるために尽力します。

    産廃のご相談はのじま行政書士事務所へ。

    産廃に関する詳しい情報はこちら↓

    https://sanpai.nojima-gyosei.jp/

    ----------------------------------------------------------------------
    のじま行政書士事務所
    東京都八王子市元本郷町3-17-11
    電話番号 : 042-686-0323


    八王子で産廃業を支えるサービス

    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。