【昭島市の解体工事業】解体工事業における産業廃棄物の適正な処理方法とは?
2024/02/28
解体工事業においては、建物や構造物を解体する際に多量の産業廃棄物が生じます。これらの廃棄物は、単純に放置することはできず、適切な処理が必要となります。本稿では、解体工事業における産業廃棄物の適正な処理方法について解説していきます。
目次
解体工事業における産業廃棄物の種類
解体工事業は、建物や橋梁などの施設を取り壊すことを専門とする業界であり、その際に出る産業廃棄物の種類は多岐にわたります。主なものとして、コンクリートや金属くず、木材、紙くず、ゴムくずなどが挙げられます。これらの廃棄物には、それぞれ専用の処理方式があり、適切に管理することが大切です。また、産業廃棄物には法律的な規制があり、処分方法や処分業者の選定にも注意が必要です。解体工事業を行う場合は、このような法律や規制にも目を通すことが必要です。行政書士として、このような産業廃棄物に関する法律や手続きのサポートを行うことが求められます。
産業廃棄物の適切な分別方法
産業廃棄物の中には、焼却処理をすると有害物質が出るものもあります。ですので、環境汚染を防ぐためには分別をすることが必要不可欠です。産業廃棄物といっても、一般廃棄物(いわゆる家庭ごみ)と同様に、リサイクル可能なものがあるので、再利用できるものについては、リサイクル処理にまわして環境汚染の対策をしましょう。廃棄物はただ捨ててしまえばいいという訳ではなく、どのように捨てるべきなのかは自治体・地域によって異なるため、自治体のホームページなどで確認をしておくことが大切だと思います。産業廃棄物が出た時には後で分別しようとはせず、すぐに分別をするような習慣を持っておくと良いでしょう。後回しにすると非常に面倒に感じると思います。一度にまとめて分別しようとすると思いのほか労力がかかると感じると思いますので、面倒でも産業廃棄物が出た時はすぐに分別をする習慣をつけておくことが良いと思います。産業廃棄物の適切な分別は、地球環境保全に欠かせない重要な課題です。行政書士としては、事業者のコンプライアンス遵守を確実にするために、専門知識を身につけることが必要です。
処分場やリサイクル施設の選定
産業廃棄物の処分場や処理施設の選定の際、その受入能力は、業者選定における重要な指標であると言えます。処理を委託する際の産業廃棄物の量がその業者の受入能力で余裕を持って処理できるものであれば特に問題ないと言えますが、業者の受入能力を超える量を委託した場合、問題が起こる可能性があります。例えば、契約で決めた処理をしないで第三者(他の業者)に委託してしまったり、処理しきれない産業廃棄物が敷地に置かれたままになり近隣住民から苦情が出たり、また、最悪の場合は不法投棄をされてしまうようなリスクがあります。これらは処理業者側の問題なのですが、「排出事業者責任」の原則がある以上、不法投棄などということになれば排出事業者が罰則を強いられるリスクもあるということです。このように、処分場やリサイクル施設などの選定は、環境に配慮した廃棄物処理を行う上でとても重要なポイントです。その他、地域の状況や法令、費用などの要素を考慮したうえで、適切な処分場やリサイクル施設を選定する必要があります。そのためには、専門家のアドバイスを受けることは効果的であり、行政書士がその役割を担うことも可能です。行政書士は、地方自治体との関係も深く、環境問題に詳しいことが多いため、処分場やリサイクル施設の選定に関する課題をスムーズに進めることができます。そして、地球環境に与える影響を考慮し、適切かつ効率的な処理が実現されるように手続きをサポートします。
排出量削減の取り組み
日本での産業廃棄物をめぐる問題には排出量を減らしたり、適正に処理するなどさまざまな取り組みがあり、排出事業者・処理業者・行政・自治体が一体となって、長年にわたり課題解決に向けた取り組みを行っています。近年では、地球温暖化や自然災害の増加により、環境問題が重要な社会課題となっています。企業や個人の環境負荷を低減する取り組みが求められています。当事務所では、これからも、より質の高いサービスを提供するとともに、業務を通じて地球環境に貢献する取り組みを積極的に行い、社会の持続可能性に貢献していきたいと考えています。
法令や規制の遵守について
行政書士の業務に関して、特に行政手続きを行う上で法律や法令に基づいた手続きを遵守しなければなりません。例えば、会社設立、建設業許可や宅地建物取引業免許などの各種許認可申請、契約書の作成等、多岐にわたります。法令や規制に則した手続きを行わなければ、手続きが不備となり、時間やお金を無駄にすることになってしまいます。行政書士としては、お客様に正確かつ適切な手続きを提供することが求められるため、法律や法令に明るく、常に最新情報を把握し、法令や規制に則した手続きをすることが大切です。また、お客様にも法令や規制の説明を行い、共に理解を深めることも必要です。安心・信頼できる行政書士として、より一層の信頼関係を築くことを目指しています。
のじま行政書士事務にお気軽にご相談ください。
産廃に関する詳しい情報はこちら↓